Quantcast
Channel: ふるさとは誰にもある。そこには先人の足跡、伝承されたものがある。つくばには ガマの油売り口上がある。
Viewing all articles
Browse latest Browse all 889

2022年10月30日(日)筑波山神社の風景、筑波山大御堂再建記念展開催中

$
0
0


2022年10月30日(日)筑波山神社の風景 

 快晴、大勢の登山客が早朝から訪れていた。
ケーブル化―宮脇駅周辺の木々は赤みを帯びてきたが、
紅葉は来月中下旬ころと予想される。

 天空の絶景 江戸時代は山上の佛都 筑波山大御堂で、
 10月28日から11月6日(土)まで再建390年記念展が開催されている。
開催時間は9:00~16:00で入場無料。
 受付の案内人によると今回の展示は、今回限りの企画で、
来年以降実施されるか分からないと言っていた。 

 「徳川三代将軍 家光公の棟札」や
茨城県ゆかりの作家、横山大観、下村観山、木村竹山及び小川芋銭など
約30点が展示されている。

 1

 2   

 3

 4

 5 

 6
 7

 8
 
 9

 10 

 11 

 12

 13

 14    
  
 〔関連記事〕
  筑波山大御堂 平成30年12月中旬現在 新築工事中

  筑波山神社の歴史


Viewing all articles
Browse latest Browse all 889

Latest Images

Trending Articles