梅まつり 舞台裏の出来事
ガマ口上保存会の会長は、元つくば市議会の議員さん
会員の「審査申し込み申請書」を裁断、破廉恥もヘイチャラ
「師範認定の審査」の申請書を裁断・審査を拒否
高野勇さんは、平成23年6月、「師範認定の審査」を受けるため「申請書」を事務局に提出した。
申請書提出から1年後、24年7月10日、
つくば市の茎崎交流センターで居合の稽古後の17時頃、
師範認定審査を巡って高野さんと前事務局長が口論となり、
前事務局長は「シュレッダーで裁断した」と白状した。
高野さんには、1年後の平成28年8月12日付で大久保会長の回答書が事務局長から送付された。
その中で、審査を受けさせなかった件について、
「平成27年7月の役員会で話し合いました」とか、
「これまで決定したことは、
その時点で役員各位の適切な判断があったものと考えています」と記述されている。
文中の「役員各位の適切な判断があった」という発想は、
自らは「手を汚していません」とうい姿勢を示すための常套手段と言って差し支えない。
私が、総会に際して質問書を提出したことや、
土浦市議会の議員の催促に応じ「梅まつりに関する要望」をFAXを送信したこと等で
私を排除するため、綾部事務局長を唆し「脱会通告書」を突きつけたやり方と全く同じである。
平成31年2月15日、梅まつりの開会式終了後、
大久保会長に「私の除名を話し合ったようだがどうなっているのか」と聞いたら
「役員に一人ひとり指名させたら、ほぼ全員が除名に賛成していた」と言った。
「除名・脱会を求めているのは役員であって自分ではない」と言う口調だった。
また、令和3年5月21日(金)18時から21時にかけて大久保会長宅を訪問し話し合った。
この時の、言い分も全く同じだった。
私が、帰る直前、
会長に向かって「綾部は保存会のガンだよ」と言ったら,
会長も「(綾部は)ガンだな」と言った。
玄関から自動車を止めてあったところまで約50mあったが、
会長は懐中電灯で私の足元を照らしながら車に向かって誘導したので
私は「送ってくれなくってもいいですよ」と言ったが暫く私の足元を照らしながら歩いた。
大久保会長は、私の味方の如く振る舞ったが、
私の足元を照らす必要など毛頭ない。
自分の脚元を照らすべきだ。
大久保会長及び当時の事務局長は、高野さんの申請を1年間放置しただけでなく、
申請書をシュレッダーで裁断し審査を受けさせず、今日に至っている。
高野勇さんと大久保会長及び事務局長の動き:①~③
師範認定の審査を拒否した件に関し質問
勿論、大久保会長の回答はない。
後述するが、役員による ”つるし上げ” が答えであった。
高野勇さんに対する大久保会長の回答
高野勇さんが、
私によこした「審査拒否」に関する手紙
会員の申請書をシュレッダーで裁断し、
規則条件を急遽改正、審査を拒否した
大久保会長はご立派な方です。
会員に説かれることも立派です。
うかつにも会長が推奨して止まない「7つの心」を信じた私がドジでした。
筑波山観光の魅力度向上
私は、筑波山ガマ口上保存会の会長は、会員に限定せず、
「筑波山ガマの油売り口上」の保存継承と筑波山観光の振興に理解を有し協力していただける
つくば市の人になっていただくことが保存会設立の趣意に沿うものと考えています。
大久保会長等役員会の動きを見ると、
筑波山ガマ口上保存会は体制一新し再出発し、
つくば市・筑波山の観光振興に貢献、
特に「筑波山観光の魅力化」の取り組みに協力すべきであると考えています。
意見等はガマ口上保存会事務局へ
私と私の家族は綾部事務局長と一部役員の嫌がらせの電話やメール対応に嫌な思いをしてきました。
特に事務局長は最近、トラブルに全く関係のない石岡市(?)の建築業者・岡野某や
牛久市議会議員にも嫌がらせの文書を渡しています。
事務局長が岡野某を経て牛久の市議に渡した文書を、
その議員が私宅に持参してきました。
議員は、ガマ口上保存会に関係ない自分に、
なぜこんな文書を寄越したのかといぶかっていました。
数年後、牛久市では市長選や市議選を控えています。
綾部事務局長の娘さんは、牛久市の根本市長のご子息に嫁がれた由、
またデンキの商売で牛久市の事業に関係しているようです。
このため本人が気づかぬうちに増長し尊大な態度をとるようになったのでしょう。
「俺はエレーンだ」「お前を除名に出来るんだ」の言葉、エレーくなったなと思う。
綾部事務局長の動向は、牛久市議会関係者の間では否定的に受け止められ、
縁戚であるため「根本市長の評判も悪くなる。」と話題になっていると話していました。
私と大久保勝弘氏及び綾部事務局長等役員とのトラブルは、
根本牛久市長及び牛久市議会の動向と全く関係のないことです。
ガマ口上保存会役員会の運営に関連したものばかりです。
このため感想や意見等は、ガマ口上保存会の事務局へ伝えて下さい。
〔関連記事〕
筑波山梅まつり 舞台裏 (1) 名人・永井兵助に相応しい人
筑波山梅まつり 舞台裏(6) 会員は皆平等
第49回筑波山梅まつり 屈辱!
元つくば市議会議員 ガマ口上の名人・永井兵助の襲名を認定されず保留!
第49回筑波山梅まつり
ガマ口上保存会 元つくば市議会議員さん 筑波山梅まつりに協力して下さい