Quantcast
Channel: ふるさとは誰にもある。そこには先人の足跡、伝承されたものがある。つくばには ガマの油売り口上がある。
Browsing all 886 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山梅林 梅まつり開催式 2月20日 紅梅峠を過ぎ、白梅5分咲き

 筑波山梅林の梅まつりは2月20日(土)~3月20日にかけて開催される。20日はあいにくの雨天であったが梅林の「おもてなし館」前広場で開会式が行われた。 1 11時過ぎから神事が行われた。   2 市原市長 3 筑波観光大使 3 開会式で市長挨拶  4 名人のガマの油売り口上披露  5 地元の児童による太鼓演奏 6 おもてなし館で梅林を説明するロボット 7 梅の開花状況 8 9 10 11 12...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山中腹での太陽光発電所設置、日々の生活の面からも、観光の面からも絶対反対

          ソーラーパネルの設置工事は進展している筑波山中腹での太陽光発電所設置に反対趣意書   日本の百名山のひとつ、関東の名峰「筑波山」は万葉集にも多くの歌が詠まれるなど、古くから多くの人に愛され、また筑波山神社を中心として古代より神の山として崇められ参りました。西の富士、東の筑波と称され、富士山と並んで関東一円の多くの皆様から大変親しまれております。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山周辺童エネ禁止に つくば市、条例案策定へ

 筑波山の山腹で大規模な太陽光発電施設が計画されている間題で、つくば市は2月24日、筑波山周辺の特定地域で再生エネルギー施設の建設を規制する条例案を3月中に策定し、意見を募集するパブリツクコメントを行うことを明らかにした。 条例が制定されれば、再生エネルギー開発の事業を禁止する、全国初の条例となる可能性があるという。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山梅林の2月25日の開花状況 紅梅は盛りを過ぎ白梅は6分咲き

2月25日の開花状況 紅梅は盛りを過ぎ茶色の花びらが目立ち、”侘しさ”を感じる。白梅は6分咲きで、もう少し咲かないと見ごたえがないかもしれない といったところだろうか。花にボリューム感かない。 写真撮影: 2月25日(木)午前10時~10時30分、 天候快晴 1 2 3 4   5  6  7 8   9  10 11  12 13 14 15 16       筑波山梅林...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山梅林の開花状況 2月27日(土) 紅梅は花弁が落ち白梅は7分咲き

  筑波山梅林の開花状況 2月27日(土) 紅梅は盛りを過ぎ花弁が落ちつつある。白梅は7分咲きで温かい日が数日続けばパーッと咲きそうだ。快晴、風もなく日差しが暖かだったのでも多くの人が訪れていた。午後3時頃には梅林入口から下の道路は駐車場に入れない車の列ができていた。 撮影日時: 2月27日 9時~9時30分ころ撮影場所: 市営第3駐車場から梅林連絡道路を経て梅林を経て梅林入口までの開花状況  1...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山梅林の開花状況 3月2日(水) 白梅概ね満開 

 筑波山梅林の開花状況 3月2日(水) 紅梅は盛りを過ぎ花弁、白梅は概ね満開。快晴、風もなく暖かだったので多くの人が訪れていた。撮影日時: 3月2日(水) 8時30分~9時頃 123456789101112  1314 富士山がうっすらと見えたが、写真では見えない15161718 1920 21 22...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山梅林の開花状況 3月5日(土) 満開、紅梅は散りつつある

3月5日(土)の筑波山梅林の開花状況 白梅は満開、紅梅は散りつつある。花弁が茶色みを帯びているものが目につく。曇りで寒い風が吹いていたが多くの人が訪れていた。この先一週間、快晴の日であれば観梅には打って付けである。  写真撮影:3月5日(土)9時~9時30分、天候:曇り、太陽は見えなかった。  1 2 紅梅は「満開」というよりは花びらが大分散っている。 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山梅林の開花状況 3月8日(火) 白梅満開ではあるが花弁は落ちつつある

         白波5人男 稲瀬川勢揃いの場の口上筑波山梅林の開花状況 3月8日(火) 白梅満開ではあるが、6日~7日の雨で花弁が落ちつつある。白梅は盛りを過ぎ見ごろは今週末までのようだ。今年の梅林は、五月雨式にあちこちでパラパラと咲いては散っていくためであろうか、数年前に感じた一挙にパーッと咲き誇るような迫力で迫ってくるものがない。 撮影: 3月8日(火)9時~9時30分 快晴、風なし、温暖...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

G7 科学技術大臣会合(5月15日~17日)にむけた警備強化の動き

 5月15日から17日かけてつくば市でG7科学大臣会合が開催される。つくば市は茨城県や関係自治体と推進協議会を設け、これと一体となって成功させるため取り組んでいる。そのため ①万全な警備体制の構築、②各国からの来賓や観光客を最高のおもてなしで迎える ➂大臣会合を一過性のものとして終わらせるのではなく、これを契機に各種事業を展開する...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山梅林の開花状況 3月12日 紅梅白梅下り7分 

筑波山の梅林 開花状況 全山下り7分、11日から12日にかけての風雨で花弁がだいぶ落ちている。写真撮影:3月12日(土) 9時~9時30分 天候快晴 風は冷たかく、山頂の木々は雪に覆われていた。1234567891011121314151617181920 21   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山神社の風景 3月20日(日) 登山客が多かった

 今日、20日は朝から快晴に恵まれた春分の日、筑波山に登る人は今年一番の人出であった。 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12     

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

第9回 北条のさくらまつり 4月9日(土)

 北条大池は桜の名所と知られている。4月9日は催し物や模擬店も予定されている。                         [関連記事]  常陸の国は筑波の郡、歴史は古い筑波の正倉院「国指定 平沢官衙遺跡」                            

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山と筑波山山麓の見所

[アクセス]              男体山 山頂駅   男体山頂上の神社            男体山山頂から霞ヶ浦方向の眺め        御幸ケ原から男体山方向                道程元標 海抜八〇〇米       昭和天皇御製の碑                           御幸ケ原から女体山方向      山頂の茶屋...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山神社の風景 3月26日(土) 好天に恵まれ登山客が多かった

 3月26日(土)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

4月2日(土) 筑波山神社の桜は五分咲き、冷たい北風が吹く中、山登りの愛好家は山頂を目指して行った

 4月2日(土) つくば市沼田の気温は昼ごろの12℃が最高で太陽が見えず北風が吹いていた。筑波山神社の桜は5分咲き、つぼみが目立つ。この中、山好きの人たちは今日も山頂を目指して行った。 人は何故、山へ登るのだろうか。イギリスの登山家・ジョージ・ハーバート・リー・マロリーの言葉を思い出す。マロリー「なぜ、あなたはエベレストに登りたかったのか?」と問われて「そこにエベレストがあるから(Because...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

つくば市北条大池の桜 4月2日の開花状況 3分咲き程度、つぼみが多い

 つくば市北条大池の桜の開花状況は、大分咲いた木も一部あるが、全般的にはつぼみが多く3分咲き程度である。温かい日がやって来れば一挙に咲きそうである。 撮影: 2016年4月2日(土)15時~15時30分 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22  【関連記事】第9回 北条のさくらまつり 4月9日(土)  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山頂 カタクリの花まつり 4月1日~4月20日

 筑波山頂周辺のカタクリの里や自然研究路、ケーブルカー沿線には3万株のカタクリ草が自然のまま群生しており、4月上旬から中旬に見ごろを迎える。 カタクリの花まつりは4月20日まで開催、4月16日(土)にはケーブルカー筑波山頂駅前で、カタクリ水まんじゅうのサービスとガマの油売り口上の実演が予定されている。 12345678 9 

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

つくば市 北条大池の桜  (4月10日) 

  4月10日 北条大池の桜   撮影時刻: 9時30分~10時 天候: 曇り  1234567891011121314151617181920  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波さん神社の風景 4月16日(土) 登山客が多かった

 4月16日(土)曇り空で太陽が見えず肌寒かったが団体の登山客が多かった。12345678 9 1011 12 13 14 151617   

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

筑波山神社の風景 4月30日(土)新緑の筑波山に多数の登山客が訪れた

 朝から雲一つない快晴のこの日、午前8時には筑波山神社の駐車場は満車状態、さすがゴールデンウィークで車が多く、多数の登山客が新緑の山頂を目指して登っていった。また、今年は木々の葉の緑が例年になく鮮やかである。...

View Article
Browsing all 886 articles
Browse latest View live